自治労共済の利点と欠点、結局入るべきなのか?

自治労共済ってぶっちゃけどうなの?ってことを真剣に考えたいと思う

自治労共済ってぶっちゃけどうなのか、保険相談で10人のFPに聞いてみた

先生、公務員の「自治労共済」ってぶっちゃけどうなんですかね?

入ったほうが得なんですか? それともやめて民間保険で揃えた方が・・・?

 

保険相談サービスを使って、ガチ公務員が、リアルにFP10人に聞いた結果

自治労共済の利点と欠点がハッキリ見えてきました。

 

【重要】

この記事は適当に書きなぐったもので、その正確性は非常に微妙です。

まだ⇩のサイトの方が参考になると思います。

xn--b6qp4ad58cegbbz8c.com

 

 自治労共済共生の慶弔見舞金について。

自治労共済共生の慶弔見舞金について。
申請して、11日(土日含め)過ぎましたが、まだ振込がないのですが、どれくらいかかるものですか。

 

あなたの勤務先の職員組合に確認してください。

それと、あなたが請求書類を出した日から土日祝日を含めた日ではなく、自治労共済が書類を受け取り不備がないとした日から『営業日数』で計算します。
あなたが請求書類を出した日から何日後に自治労共済に渡ったかですので、窓口になっている職員組合に確認してください

 

自治労共済と自治労連共済は名前は似てるけれど、別のものですか?

自治労共済と自治労連共済は名前は似てるけれど、別のものですか?
名古屋市の病院に関連した職員です。

いわゆる「じちろう」は「名古屋市病院労働組合」であり「自治労共済」と言われるもの、いわゆる「ししょくろう」は「名古屋市病院職員労働組合」であり「自治労連共済」と言われるもの、でしょうか?

違いがよく分かりません。資料の種類は違うのですが。

 

 

自治労共済と自治労連共済は別組織です。

①『名古屋市病院労働組合
②『名古屋市病院職員労働組合
どちらがどの共済を利用しているかは、あなたが加入している労組の担当者に確認してください。

よくは見ていませんが、
自治労共済
全労済と一緒になっています。

自治労連共済
→おそらく生損保が関わっていると思います。

 

自治労共済について教えてください。

自治労共済について教えてください。

公務員の方や保険知識の詳しい方がいらっしゃればご回答いただけると嬉しいです。


主人が公務員で自治労共済に加入しました。


団体生命共済で
は65歳まで加入することができ、以降は65歳以降の保障部分を今から長期共済で月一口3000円から積み立てていくものです。

 


長期共済は率がよく、35年後の積立金、解約返戻金は119%あります。毎月3,000円で掛け金1,260,000円で積立金、解約返戻金は35年後1,511,400円と大きくなります。


ただ、65歳以降は死亡保障部分はなくなり医療保険の加入になります。
三大疾病保障をつけることで死亡時200万円給付を受けることができますが、75歳まででらそれ以降は入院、通院、小額な先進医療くらいで、10万円のみ死亡時におります。

 

今から毎月3000円積み立てたとしても、65歳からの保障のための必要原資は三大疾病保障もつけると終身で2,768,000円必要ということで、積立金に1,256,600円一括で支払わなければいけません。
三大疾病なしだと1,970,000円で458,600円プラスして一括で払わなければいけません。

保障内容を見ていると、三大疾病はあまり手厚くないのでつけなくてもいいのかなとおもいますが、65歳以降の医療保険はないと不安なため付けたいと思っています。


長期共済の積立金を増やして65歳で解約してしまうか、民間の終身の最低限のものに追加で加入しておくべきか、、、

 


基本的に共済は、定期なものになりますから、保険で言えばプラスα的なものと捉えてはいかがでしょうか?

ベースを終身で持ち、在職中の医療費や収入減少の補填が共済という考えです。

もし仮に65歳近くの年齢で新たに保険を持ちたいと思った場合、保険料や持病の状況で不利な条件での加入になる事が予想されます。

一般の保険に入って後悔する方?がいて、保険料を払い続けているのか微妙ですが、、
おそらく若い方で給付のご経験がない方かと思います。

健康年齢70歳と言われ、入院など増える年代の方はどうおっしゃるでしょうか?
入っててよかった!
もっと入ってれば良かった!とよく言われます。
入ってた事に後悔した方に出会ってません。

保険加入の目的が明確なら絶対後悔ないと思います。

特に、終身ガン保険終身保険は役に立つと思います。

家族状況や資産状況が不明ですので具体的な事は言えませんが、一度外資系保険会社のコンサルティングを受けてみてはどうでしょうか?
ご自身の考えやネットの曖昧な情報ではリスク管理できません。

あなたにあったコンサルで将来の不安が少しでも無くなればと思います。
必ず、加入には目的を明確にして下さい。

 


ありがとうございます!

主人は消防職なため、調べてみるとグループ保険で医療、死亡、がんそれぞれでありました。


ですので、そのあたりの資料を請求してまた考えたいと思いました。
共済では個人年金保険のようなものがあるので、そちらで老後資金の足しになるような契約をしたいと思います。

 

自治労共済と市町村職員共済どっちかに加盟していれば問題ないの?

自治労共済と市町村職員共済どっちかに加盟していれば問題ないの?
地方公務員なんでずが、ごちゃごちゃになってよくわかりません。

 

市町村職員共済の加盟する共済保険いわゆる健康保険が主となっています。
自治労共済は、まずそのあなたの自治体が労働組合の加盟していて(大体ほとんど加盟していると思いますが)そこで慶弔とか生保・損保関連などといった福利厚生的なものを担っているところになるので、両方入っていて問題は無いんです。

ただ、位置づけで言うと共済組合の保険は強制加入、自治労共済は任意加入ですから、どっちかというより、まず共済組合に入らなければならないんですけどね。

 

今現在地方公務員で働いています。自治労共済を解約して民間の保険に加入

今現在地方公務員で働いています。

自治労共済を解約して民間の保険に加入しようと思ってたのですが、自治労共済の担当の人に解約したいと言ったら
「解約は8月じゃないとできない」
「そ
の今入ろうと思っている民間の保険と自治労の保険を比較するから勧められた物を持ってきてくれ」と言われました。

正直毎年「加入率が下がると困る」と言っていたので、辞められたら困るから出来ないと言っているようにしか思えないのですが、本当に解約は8月じゃないと出来ないのでしょうか?

補足
加入したのが5年ほど前でその際にもらった書類などは実家にあるので手元にない状況です



基本的には出来ません。

団体生命共済だと思いますが、
団体生命共済は、基本的には勤務先の職員組合が一括して契約してます。
申込書上は職員個々との契約ですが、細かい取り決め(ルール)は、自治労共済と職員組合とで協定を結んでいます。

それと団体生命共済は1年契約ですので、毎年取り組み時にパンフレットや掛金表、証書は受け取られているはずです。
ただし、取り組みに関する取り決めは、自治労共済と職員組合との協定ですので、職員個々に書面で説明する必要はないとされています。※おそらく口頭ではあるはずです。(軽くですが)

 

じちろうの保険について。

じちろうの保険について。

夫が職場を通じてじちろうの保険に入っています。
退職後は加入継続ができず、長期保険への切り替えが可能とのことですが、
パンフレットには長期保険の詳細がなくどういうものかわかりません。

現在と同じような条件、保険料で加入できるものなのでしょうか。


今のうちに一生涯保障の民間の保険に飼えるか悩んでいます。

 

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの小川と申します。


自治労共済の後はたしか全労済に移行されると思います。


終身の医療保障で、入院したら一日いくらもらえるというようなものもありますし、終身の死亡保障なども色んな商品があります。

なのでどんな保障がいくら欲しいかによって商品の組み立て方は全然違ってきます。


ですので、まずご自分には今どんな保障がいくら必要なのか、明確に必要な保障を決めてから保険選びをすると良いかと思います。


共済ショップに行けば担当の人が教えてくれると思いますし、どちらかと言えば今はオリックスメットライフなどの生命保険会社の商品の方が安くて良いものが揃っていますので今のうちにそういった複数の商品を取りそろえている代理店に行ったり、生命保険を得意とするファイナンシャルプランナーに相談してみると良いかと思います。

 

ただし、中には手数料目当てで不要な保障まで勧めてくるところもありますので、色々な情報を詳しく教えてくれて、押しつけをしないところを選んで契約されると良いかと思いますよ。

 

公務員の貯金、保険について質問です。

公務員の貯金、保険について質問です。

私は今年から地方公務員として働いています。
色々な説明を受けて、何が良いのかわからないので教えていただきたいです。

今の所自治労
団体生
命共済、長期共済、税制適格年金。

共済貯金をしようと思っています。

この選択は合っているのか個人個人の意見があると思うので、皆さん独自の意見をたくさん聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。

 

現役の自治体職員です。
自治労共済は一見掛金が安いように感じますが、毎月払っている組合費を考えるとそんなに安くないと思います。
自分は自治労を脱退したので現在は全国市長会の共済に入っています。
組合費がないので実質的な掛金で見ると安いと思います。
また、共済貯金は利率が良いので自分は利用しています。

参考になれば幸いです。

 

医療、終身、個人年金保険について質問

医療、終身、個人年金保険について質問させて下さい。
現在、未婚で公務員37歳、子ども(小学生)ありです。
掛け捨てでチューリヒガン保険、スミセイの無配当新医療定期2型180日型に入っています。
40手前になり、がん家系でもあり、今後のことを考えて保険の見直しをします。
保険の窓口へ相談へ行き、いくつか勧めてもらいました。

共済の保険加入も考えてはいるのですが、勧められた保険についても意見をいただきたいです。

医療保険
・メディフィットA(メディケア生命)
月々7515円(3大疾病特約なし)
・新・健康のおまもり(ひまわり生命)
月々6495円

終身保険
・& Life (三井住友海上あいおい生命)
月々57380円

個人年金保険
個人年金保険(東京海上日動あんしん生命) 5年毎利差配当付、15年確定年金
月々55248円

子どもの教育費については両実家からの支援がかなりあるのでほとんど心配がないのですが、問題は私の今後〜老後以降が心配なのと、今の保険の更新時期が近づいているので、急いでいます。
知り合いがJAがいいよと言って来たり、アクサがいいよと教えてくれたり、共済で十分だとアドバイスをくれますが、自分に何が合っているのか迷ってしまいます。
ずっと公務員のままかどうかも分かりません。
また、今日勧めていただいた保険の支払額についても妥当なのかな?という感じです。
特に上限額を設定しないと私が言ったのですが…サイトを見ていると、5000円〜3万くらいが相場のような感じですが、年齢が影響していますか?

最終的には自分で決めなくてはいけませんが、意見をいただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いします。

補足
あと、支払いをクレジットカードにすれば、ポイントもたまりますよ、と補足で教えてもらったのですが、普段、クレジットカードはAmazonの買い物とガソリンの支払いにしか使わないので全く知りませんでした。
そんな風になっているのですか??

 

販売担当者さんから勧められた保険、数字を間違えてるのかな??と思うくらいの金額でした。終身保険と年金は月払いで5万×2本?毎月10万円以上も保険に支払う内容になってますね。質問者様のミス?でも本文見てるとミスではなく本当に勧められてるのでしょうね^^;

もちろん掛け金が高いってことは保障が大きくなりますので安心は増しますが掛け過ぎではないでしょうかね。販売員としては高く販売する方が自分の評価には繋がりますが・・・。公務員で払えてる間はいいのかもしれませんが万が一、払えなくなるリスクもありますからね。

この提案が大きく間違えてるとは思いませんが保険はあくまで保険なのでね。最低限にして貯蓄する方が良いかもしれませんね。保険は万が一の解約でマイナスになりますからね、リスクが伴います。私も複数社の保険を扱う立場にありますのでね、色々な保険の中からお客様にとって一番良いと思われる商品をお勧めしていますがね。ただ、大事なのは質問者様(お客様)の近い将来と遠い未来を一緒にイメージする事ですかね。お子さんの事、自分の健康、色々と考える指標はあります。子供さんの教育費は支援があるとの事ですし掛け金(保険料)を小さく抑えて貯蓄にまわすことも可能かもしれませんね。JAとかアクサとか一社しか扱えないところはやめましょう。その会社の商品しか勧めれませんからね。理想は医療保険A社がん保険B社死亡保険C社のように保険の良いとこ取りをすることですね。もちろん、更新型の保険もダメですね。将来に無責任すぎますね。掛け金の値上がりなし一生涯の保障の保険を選びましょう。わからないことありましたら遠慮なくお聞きください。

 

【重要】

この記事は適当に書きなぐったもので、その正確性は非常に微妙です。

まだ⇩のサイトの方が参考になると思います。

xn--b6qp4ad58cegbbz8c.com